ご贈答のお菓子




お祝いや法要の席にお菓子は欠かせないもの。
下記以外にも
上棟式(建前)お見舞いのお返し(快気祝い)など、
人の心と心をつなぐ贈り物として、是非ご利用下さいませ。




出産(お七夜) ・・・・・・退院後の良き日に親類や知人を招き、お子様の命名を祝います。
             
赤飯紅白饅頭を贈ります。



 誕生祝  ・・・・・・出産後満1年目に誕生餅をお子様に背負わせます。
             近親や親友を招いて祝います。
 
           豆餅と白餅のセットと親戚に贈ります。


  
雛節句 ・・・・・・桃の節句とも言います。
             3月3日に
桜餅雛菓子を供えて、無病息災を祈ります。
             また、自宅の他、親戚や近所に
節句餅(青と白)を贈ります。
             当店オリジナルの
節句大福もございます。


端午の節句 ・・・・・・5月5日のこどもの日に、お子様の成長と繁栄を祈ります。
              雛節句と同様に、
節句餅(黄と白)や節句大福を贈ります。


 七五三  ・・・・・・3歳は男女とも、5歳は男の子、7歳は女の子を11月15日に千年までも
              長生きするようにと神に祈り、
赤飯饅頭を食べます。


 入学祝  ・・・・・・難関突破、入学の喜びは本人、家族一同の喜びです。
              入学発表と同時に、早めに
赤飯などで祝います。


  
卒業祝 ・・・・・・学校や家族も祝ってくれますが、本人もお世話になった方々へ
             お礼をします。
            
 紅白饅頭赤飯などで祝います。



  
成人祝 ・・・・・・成人の日に、満20歳に達した人の門出を、紅白饅頭赤飯などで
             祝います。



  
結婚祝・・・・・・男女が結ばれて、晴れて二人が人生の新出発をする大切な祝いです。
             
紅白饅頭赤飯などを贈ります。



   
 
腹帯餅・・・・・・忠実(まめ)な子が生まれますようにと願って、妊娠5ヶ月目の戌の日の
            腹帯を巻く際に
豆餅のセットを贈ります。


  
年祝・・・・・・男女の大厄明けや、還暦(60歳)、古稀(70歳)、喜寿(77歳)、
           米寿(88歳)、白寿(99歳)などを、
紅白餅などで祝います。



  
法要・・・・・・葬儀や初七日、四十九日、一回忌、三回忌、七回忌、十三回忌、
           二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌、五十回忌として法要します。
          
 饅頭おけそくみたまなどを供えて、冥福を祈ります。




トップページへ戻る