5月26日付  独り言  その2 

Do you know・・・
 五月、五月、五月、五月、五月、五月、五月、五月、五月、五月、五月、五月、五月、五月

 ふぅ。一行にどれだけ「五月」と書けるか・・・

 ・・・違った。私は五月に入って、非常に嬉しいのです。その喜びを表してみました。

 まず、5月3日のお祭り。(でも、ちょっと残念な形に・・・)そしてCS放送で、「エスカフローネ」

「ブレン・パワード」の放送開始。

 お祭りについては前回書きましたので、そちらをご覧下さい。(笑)

 「エスカフローネ」と「ブレン・パワード」は以前放送されて(「ブレン〜」はwowow「エスカ〜」は・・・

テレ東?)で放送されていましたが、今回CSで放送する事になり、私は初めて見ることになります。

 両作品ともイイですねぇ。特に音楽が。それもそのはずです。何故なら担当が管野よう子さんだ

からです。

 私が管野さんの音楽と初めて逢ったのは「マクロス・プラス」でした。あの独特の音楽は、私にと

ってすごくショッキングな物でした。

 幻想的な音楽から、インド風の不思議な感じの音楽・・・。何語かわからない歌詞等、「マクロス・プ

ラス」というビデオ作品の中で、様々な形の音楽を聞いたような気がします。

 その中でも、「マクロス・プラス劇場版」に収録されている「WANNA BE AN ANGEL」

私のベスト・オブ管野よう子(笑)です。

 もし、管野よう子さんの音楽を聞く機会がありましたら是非「WANNA BE AN ANGEL」も聞い

てみて下さい。感動します。

 その他、管野よう子さんが音楽を手がけた作品として、「カウボーイ・ビパップ」や「∀ガンダム」など

があります。

 「カウボーイ・ビパップ」は5年ぐらい前wowowで放送していましたが、最近劇場公開しました。私

は見ていないのですが、何処かでレンタルして見たいと思います。

 音楽については、アルバムは一枚も持っていませんが、好きな曲はあります。

 オープニングのジャズ風の音楽を初め、主人公のスパイクが、所属していたある組織の人と教会で

戦う話で、スパイクが教会から落ちるシーンで使われていた曲とか・・・。(すいません。長くて)

 あと最終回の話で、最後スパイクが倒れたときにかかっている曲とか・・・。

 3つとも名前がわかりませんので、誰か知っている人は教えて下さい。(笑)

 曲の感じは全体的にカッコよくてノリのいい、渋い曲にまとめてあると思います。

 この作品は、見て正解の作品だと思います。スパイクかっこいいし、話は渋いし、結構年齢のター

ゲットが高いし・・・。みなさん見ましょう。(笑)

 「∀ガンダム」の放送は3年ぐらい前でしょうか(たしかフジだったような・・・)。この作品も最近劇場

公開しました。しかも、「地球光」と「月光蝶」の2本。(同時上映ではなく同時公開)

 この作品実は・・・最後まで見ていません。(笑)話の半分ぐらいまでしか見ていません。

 ですから、オススメ出来るかどうかわかりません。ですが、イイ音楽はあります。

 来週の予告の時の使われた曲「軍靴の記憶」や、「Moon」という曲などがイイ感じです。

 「軍靴の記憶」は、「スパロボα外伝」で使われていましたし、「Moonは「スパロボα外伝」に収録

されていませんでしたが、∀関係者のインターミッションで使われていました。

 曲の感じは幻想的な物が多く、コーラスが不思議な感じがする、ある意味「菅野さんらしい」曲にな

っています

 機会があれば、TV作品、劇場作品ともに見たいと思います。

 とにかく、管野よう子さんの作品は一度は聞いて下さい。目からウロコ物です。



         トップページに戻る                      独り言の部屋に戻る