
大長谷・山のがっこう
大長谷地区の豊かな自然と山里文化を学ぶ小学生を対象とした自然体験学校。体験メニューは夏は、そば打ち、川遊び、イワナ掴み取り、キャンプ、冬はかまくらつくり、雪遊び、スノーシューハイキングなど大長谷の自然を思いっきり楽しめるメニューが用意されています。
定 員 30名(小学3年生以上)
実施場所 大長谷交流センター
(富山市八尾町内名字村下田88)
実施時期 夏講座 7月24日(土)〜25日(日)
冬講座 2月下旬(1泊2日)
参加費 各講座 一人 6,000円〜
お問い合わせ先
大長谷山のがっこう実行委員会 大長谷交流センター内 076−458−1400
子どもイタズラ村
子育て支援や遊びを通じた子供達とのコミュニケーションがとれる環境づくりに取り組んでいるNPO法人富山・イタズラ村・子ども遊ばせ隊が行っている子供達の遊び体験合宿。布谷集落にある一軒屋「遊酔亭」が子ども達の遊び場となります。「遊酔亭」をベースに、皿回しやこま回し、川遊び、野山歩き、薪割りなどさまざまな遊びのメニューが用意されています。
場 所 イタズラ村 遊酔亭(富山市八尾町布谷)
参加資格 当NPO法人の会員になることが必要です。(年会費5,000円)
参加費 1泊 10,000円〜
問い合わせ先 NPO法人富山・イタズラ村・子ども遊ばせ隊 早川 TEL 076−436−6675
八尾ゆめの森こども元気村
八尾ゆめの森こども元気村では、凧づくり、竹とんぼ作りなどの木工クラフト、まゆクラフト、小枝で作るマスコット、クリスマスリースなどなど大人も子供も楽しめるいろいろなクラフト体験が楽しめます。児童クラブの親子体験学習や夏休みの作品づくりの場として、多くの人に利用されています。
場 所 八尾ゆめの森こども元気村・体験工房
(富山市八尾町下笹原678−1)
開館日 水曜日を除く毎日AM9:00〜PM5:00
問い合わせ先 八尾ゆめの森こども元気村
TEL 076−454−4114


|