神前結婚式
平成二十年十二月七日午前十時四十五分。朝から降っていた雪が上がったものの、溶けた雪の雫が気になる状態に。そこで和傘を差しての参進となりました。
参進
 庭木に積もった雪と花嫁さんの白無垢が映えるショット。
巫女と新郎
 東鳥居の下で小揖をする巫女と新郎新婦。俗界と聖界を跨ぐ瞬間です。
巫女と新婦
 拝殿の階段を一歩一歩踏みしめながら登ります。階段は一段ごとに両足を揃えて登るのがご神前の作法。
誓杯の儀
 杯を斎主から受け取る新郎。緊張する瞬間のひとつです。この杯に注がれた御神酒を飲み干したときからお二人はご夫婦になるのです。
玉串拝礼
 同じく巫女から御神酒を注がれる新郎。緊張の面持ちがよくわかりますね(^_^)。白無垢の新婦さんもとっても綺麗・・・・どうぞ末永くお幸せに。