| 
 
 みのり棚田の学校
 
  八尾町野積地区にある日本の棚田100選に選ばれた「みのり棚田」で行われる農作業体験。立山連峰を望む美しい棚田で、田植えと稲刈りが体験できます。体験のあとは地元住民との交流バーベキュー大会。米作りや棚田を守るための取組などいろいろなお話を聞くことができます。農業体験のほかにも、ホタル鑑賞会やおわら風の盆前夜祭の参加などさまざまな体験が企画されています。 募集人数   30名
 
 場   所  富山市八尾町三和・乗嶺地内(野積地区)
 実施日時
 田植え体験   平成22年5月4日(祝日) 午前10時〜午後3時
 稲刈り体験    平成22年9月19日(日) 午前10時〜午後3時(予定)
 
 参加料金
 大人  10,000円
 子供   5,000円
 
 その他参加者には、コシヒカリ玄米  大人15kg、子供8kgを進呈
 お問い合わせ先
 みのり棚田の学校実行委員会 会長 山西 TEL 076−454−2954
 
 河西棚田オーナー
 
 
  おいしいコシヒカリの産地として知られる八尾町室牧地区の河西棚田。岐阜県境から流れ出す室牧川の水を使って、赤土・粘土質の農地で栽培されたコシヒカリは魚沼産に負けないくらいの食味です。河西棚田オーナーでは、このおいしいコシヒカリの栽培が体験できるほか、野菜農園でのジャガイモ、サツマイモ、ダイコン、ハクサイなどの収穫も体験できます。また、季節ごとにオーナーを対象にホタル観察会やそば打ち体験教室などを開催するほか、オーナーには、地元で開催するバーベキュー大会やそば祭りなどにも参加いただき、交流を楽しんでいただけます。
 募集組数   10組(1組4名まで)
 
 
 場   所     富山市八尾町河西地内(室牧地区) 実施日時
 田植え体験   平成22年5月16日(日)  午前9時〜午後3時
 稲刈り体験    平成22年9月20日(祝日) 午前9時〜午後3時(予定)
 
 参加料金
 30,000円/区画(100u)+野菜農園
 
 収穫物コシヒカリ玄米30kg、ジャガイモ、枝豆、サツマイモ、ハクサイ、カブ
 お問い合わせ先
 河西活性化協議会  事務局 池口  TEL 080−1956−5914
 
 詳細はこちら
  
 
 桐谷農園で米作り
 
 
  団塊の世代が中心となって、高齢者一人ひとりが自立し、楽しく生き生きとした老後を過ごせるコミュニティータウンをつくることを目的として設立されたNPO法人アイ・フィール・ファイン。 NPO法人アイ・フィール・ファインが活動の一環として取り組んでいるのが、越中八尾スロータウン特区を活用して、八尾町桐谷地内での無農薬有機栽培による米作りです。手植えによる田植えから、人力での除草、手刈りによる稲刈り、はさ掛けによる自然乾燥など昔ながらの農法で、無農薬有機栽培を実践しています。また、米作り以外でも、野菜やそばを栽培しています。無農薬有機栽培に関心のある方は是非体験していただきたい体験メニューです。
 
 場   所     富山市八尾町桐谷地内(卯花地区)
 実施日時
 田植え体験   平成22年5月30日(日)  午前9時〜
 稲刈り体験    平成22年9月中旬(10月上旬には収穫祭を予定)
 
 参加料金
 食費・交流会に係る実費 500円
 
 お問い合わせ先
 NPO法人アイ・フィール・ファイン  長谷川 TEL 076−454−8555
 
 
   
 |