役職

- 自由民主党富山県連幹事長(令和2年11月~)
 - 富山県商工会連合会会長(令和3年5月~)
 - 富山市消防団団長(平成25年7月~)
 - 富山県立富山工業高等学校同窓会長(平成29年4月~)
 
県議会・所属委員会
- ・教育警務常任委員会委員
 - ・感染症等対策特別委員会委員長
 
県議会・所属議員連盟
- ・日中友好富山県地方議員連盟会長
 - ・山村振興議員連盟副会長
 - ・観光振興議員連盟副会長
 - ・スポーツ振興議員連盟理事長
 - ・日韓友好議員連盟
 - ・拉致問題議員連盟
 - ・日台友好議員連盟
 
自民党県議会議員会・所属議員連盟
- ・オイスカ議員連盟会長
 - ・看護議員連盟副会長
 - ・宅地建物等振興議員連盟副会長
 - ・MOA議員連盟事務局長
 - ・日ロ友好議員連盟
 - ・自衛隊支援議員連盟
 - ・東部活性化議員連盟
 - ・スカウト議員連盟
 
自民党県議会議員会・所属調査会
- ・中山間地域振興調査会会長
 - ・消防調査会会長
 - ・薬業問題調査会副会長
 - ・私学振興調査会理事
 - ・雇用問題調査会
 - ・医療問題調査会
 - ・都市問題調査会
 - ・水産問題調査会
 - ・富山湾未来創造調査会
 
議会同好会
- ・議員野球クラブ監督
 - ・議員ゴルフ同好会キャプテン
 - ・スキー・スノーボード同好会相談役
 - ・芸術文化倶楽部
 
主な活動
- ・富山県馬術連盟会長
 - ・富山県体育協会会長
 - ・上婦負少年野球連盟会長
 
略歴
| 昭和34年1月 | 八尾町平沢で生まれる | 
| 昭和52年3月 | 県立富山工業高等学校卒業 | 
| 昭和52年4月 | 旧八尾町農業協同組合へ就職 | 
| 昭和60年3月 | 旧八尾町農業協同組合を退職 | 
| 昭和60年4月 | 富山県青年団協議会専従職員(県立富山県青年の家管理職員)へ就職 | 
| 平成5年10月 | 富山県青年団協議会専従職員(県立富山県青年の家管理職員)を退職 | 
| 平成5年12月 | (株)宮村ボーリング入社 | 
| 平成15年5月 | (株)宮村ボーリング参与 | 
家族構成
妻、3人の子と6人の孫が居ます
趣味
読書、スポーツ、バーべキュー
主な経歴
| 昭和52年度 | 仁歩青年団入団 | 
| 昭和55年度 | 八尾町連合青年団副団長 | 
| 昭和57年度 | 仁歩青年団団長 | 
| 昭和58年度 | 八尾町連合青年団団長 | 
| 昭和59~60年度 | 富山県青年団協議会常任理事 | 
| 昭和61~63年度 | 富山県青年団協議会副会長 | 
| 平成元年~2年度 | 富山県青年団協議会会長 | 
| 平成3~4年度 | 日本青年団協議会常任理事 | 
| 平成5年度 | 日本青年団協議会副会長 | 
政治活動の略歴
| 平成5年11月 | 八尾町町議会議員の初当選(以後3期9年余り町議会議員を務める) | 
| 平成11年 | 町議会副議長 | 
| 平成13年 | 町議会議長就任 | 
| 平成15年3月 | 町議会議員辞職 | 
| 平成15年4月 | 富山県議会議員(婦負郡選挙区)初当選 | 
| 平成15年4月 | 富山県議会議員自由民主党八尾町支部長 | 
| 平成19年4月 | 富山県議会議員(富山市第2選挙区支部)2期目当選 | 
| 平成23年4月 | 富山県議会議員(富山市第2選挙区支部)3期目当選 | 
| 平成27年4月 | 富山県議会議員(富山市第2選挙区支部)4期目当選 | 
| 令和元年4月 | 富山県議会議員(富山市第2選挙区支部)5期目当選 | 




