人のために犠牲になって死んでいった動物たちの
畜魂碑(獣魂碑)の前で斎行することが多いと思いますが、無くても問題ありません。動物の御霊用の依り代を用意いたします。小規模畜産業を営まれている方などもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
時期: | 随時 |
ご用意いただくもの: | 神饌(塩・水・飼料・他) |
服装: | 略装・制服(作業着 可) |
お教えいただくこと: | 施設(企業)の名称と代表者名・慰霊する動物の種類 |
その他の留意点: | 屋外で行うことが多いと思われますので斎場には結界が必要です。竹4本と注連縄で斎場を囲んでおいてください。 |
お渡しするもの: | 特にありません |
所要時間: | 約30分 |
初穂料の目安: | 個人:三万円 企業・団体: 五万円 |
補足: | ※注連縄や忌竹に付ける紙垂はこちらでご用意いたします。 |
ご用意いただく神饌の内容 | |
---|---|
塩 | 粗塩20g 〜 50g程度、「食塩」はできるだけ避けます |
水 | 水道水で構いません、ミネラルウォーターや天然水でも問題ありません |
飼料 | 慰霊する動物に与えていた飼料 |
その他 | 米、日本酒、など |
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3166
TEL 076-454-3501
FAX 076-413-3031
社務所受付:
午前9時〜午後6時 不定休